

バナーをクリックをお願いします。押していただくことによりたくさんの人に見ていただけるようになります。一人でも多く伝えたいのでよろしくお願いします。
ホワレーヨ!!(元気ですか) 糀くんです!!
新型コロナが流行るとどうしてインフルエンザが流行らないの?理由が分からないってよく訪ねられます。
今日は菌王子から教えてもらったとーーーてもわかりやすい「満員電車理論」で説明します。

満員電車理論とは、
A)人体を電車に例えます。
B)乗客をウイルスに例えます。
C)満員電車になった時に、一番多い乗客(ウイルス)が
その電車を乗っ取ります。つまり、症状が出ます。
文章だけでは分かりにくいので、
イラストを使って説明します!!
①健康な状態
電車に乗客はいません。
↓
↓
↓
駅に止まる度に、様々な乗客(ウイルス)が乗ってきます。
でも、ガラガラなので健康な状態です。
↓
↓
↓
新型コロナウイルスさんがやってきました。
↓
↓
↓
ガラガラなので余裕で乗れました。
新型コロナウイルスさんが乗ってもガラガラなので、
健康な状態です。
↓
↓
↓
立て続けに、新型コロナウイルスさんが乗ってきました。
新型コロナウイルスさんで、電車が満員になりました!
↓
↓
↓
②新型コロナウイルス発症
※)実際はこの状態で、新型コロナウイルスを
発症しない人がたくさんいます。
↓
↓
↓
インフルエンザウイルスさんがやってきました。
↓
↓
↓
でも、こんな状況だから
↓
↓
↓
乗れません。
↓
↓
↓
③インフルエンザにはかかりません!!
いかがでしたか?
菌王子のこの理論わかりやすいよね!!
これで、インフル&新型コロナ ダブル感染しない理由わかってもらえたら嬉しいです!!

今日のブログはいかがでした?明日のブログもお楽しみに~♬
【ご注意】この投稿に書いている情報・見解はあくまでも糀くんの意見であり見解です。その真偽を確定するものではありません。