

バナーをクリックをお願いします。押していただくことによりたくさんの人に見ていただけるようになります。一人でも多く伝えたいのでよろしくお願いします。
ホワレーヨ!!(元気ですか) 糀くんです!!
新型コロナ感染が拡大しています。でも、インフルエンザ最近聞きませんよね。
そこで、インフルエンザ感染者数を調べまとめました。やったね!!

感染者数ですが、一番調べやすいのが厚生労働省が発表している
「インフルエンザの発生状況」の数字です。
その数字を説明する前に、用語の説明をします!!
用語とは、
インフルエンザ定点当たり報告数です。
全国には約 5,000 のインフルエンザ定点医療機関があって、
その機関で発生するインフルエンザ患者数を
週ごとに厚生労働省がまとめ報告をしています。
その数字が、インフルエンザ定点当たり報告数となります。
全国の感染者数総数ではないですが、
傾向は見て取れると思います。
なんと、今年は昨年と比べて
インフルエンザの患者数は、
たった、0.31%
新型コロナに隠れて、
みんな気にしていないかもしれませんが。
インフルエンザ患者は、ほぼ「0」です。
それなのに、インフル&コロナ同時感染の報道や
インフルエンザワクチンが足らないという報道が
この10-11月されていたことを思い出してください。
でも、現実はそんなこと起こっていません。
報道は必ずしも真実を伝えませんし、
そもそも、スポンサーがいるので視聴者よりスポンサー優先です。
報道は100%鵜呑みにしないで
と言い続ける理由がここにあります。
糀くんは以前よりインフル&コロナ同時感染は起こらない
ことを伝え続けていました。
よろしければ、9月29日のブログ記事を読んでください。
その甲斐あって、
糀くんのクライアントさんは、ほとんどインフルエンザワクチンを
受けていません。
クライアントさんが耳を傾けてくれるお陰です。
信用いただいてありがとうございます。
感謝しかないです。
ちなみに、インフルエンザ感染者の死亡者数は
東邦大学調べによると
2019年で
インフルエンザは、感染者数 約39万人 死亡者数 約3800人。
新型コロナは、 感染者数 約14万人 死亡者数 約2000人。
数字だけ見ると、インフルエンザの方がウイルスとしては強力ですね。
現在、2020年はインフルエンザ感染者は例年の0.3%。
これは、何を意味するのでしょうか?
・PCRは本当に、インフルエンザと新型コロナ区別できているの?
・インフルエンザを新型コロナとしてカウントしている?
・病院はインフルエンザより新型コロナと認定する方が儲かる?
などなど
発言する方もおられるようですね。
一方で、
・新型コロナ予防(マスク、手洗い、三密回避)が
効をそうしているとも聞きますよね。
皆さんはどちらが腑に落ちますか?
どちらにせよ、結局は
いつもの話に戻るのですが、
免疫を上げる、疲れを残さない!!
その生活習慣が、自分や家族を守ります。

今日のブログはいかがでした?明日のブログもお楽しみに~♬
【ご注意】この投稿に書いている情報・見解はあくまでも糀くんの意見であり見解です。その真偽を確定するものではありません。